メトロノームの音が消えるまで!は練習パッドの話だよ

ドラム教室のみっきー(@mickey_higashi)です。
メルマガをやってます。よろしければこちらから登録してもらえると嬉しいです。

さて今回は「メトロノームを使って練習していると、音がスッと消えることない?」というテーマです。

突然、メトロノームの音が聞こえなくなる!?

実際にメトロノームに合わせて練習していると、突然フッとメトロノームの音が消えるというか、リズムと一体化するというか、ぐっとゾーンに入ることがあります。

実は、ちゃんとメトロノームに合っているのか?の目安として…「クリック音が ス〜ッと聞こえなくなる = クリックとピッタリ合ってる」という判断方法があるのです。

なので、この感覚ができるだけ長く続くように練習しましょう。

メトロノームの音と自分の叩いている音がピッタリ合っているからクリック音が消えるのだと思うけど、大切なのは「集中してリズムの流れ入り込んだ状態」「雑念が消えいる状態」なのかな〜と思います。

ちょっとでも集中が乱れたり、牛丼食いたいな〜とか雑念が入ると、とたんにクリック音が大復活します。継続的に集中するトレーニングも基礎練習の一つです。(集中しないで練習しても、効果が薄いです。。)

ちなみに、メトロノームに合わせにいくのは禁物!あくまでメトロノームはガイドとして使いましょう。
詳しくはこちら↓
ドラムの練習でメトロノームを効果的に使う方法

練習パッドで練習する場合のハナシです

この「メトロノームが消える伝説」ですが、練習パッドで基本練習をしている場合のハナシです。

そもそも、「ドラムセットの鳴り」と「練習パッドの鳴り」は全然違います。

音量が違うってのもあるけど、「音の立ち上がり」や「音の伸び、残響」がドラムセットの方が柔らかいというか、山なりというか、サラウンドというか、ほわ〜んとしているというか…とにかく違います。

一方、練習パッドは音が硬いです。叩いたらカッ!とすぐ鳴るし、すぐ消えます。

そうなんです! 練習パッドの「音の立ち上がりの速さ」と「鳴りの短さ」が基本練習にピッタリなんですね〜。(メッシュタイプの練習パッドは、音の立ち上がりが少し遅いかも。)

ドラムセットで叩いた16分音符は「まあ、イケてる」。でも練習パッドだと「なんだか下手に聞こえる」って経験ありませんか? これ、ドラムセットは「鳴ってる」ので多少ズレても誤魔化しが効くのです。エコーみたいなイメージ?

でも、練習パッドは真価が問われます。

ドラムセットを叩く時のクリック音

生ドラムを叩く時でも、基礎練習をする場合はメトロノームを使って練習しましょう。

でも、ドラムセットの場合はクリック音を感じながら叩くみたいな感覚。クリック音に自分のドラムサウンドが上品に乗っかるイメージです。(ドラムとクリック音の音量次第ですが…)

クリックをガイドにして、テンポの乱れ・リズムの乱れを確認するってことが大切なのは同じなので、そこはちゃんと集中して練習すべし!

まとめ

メトロノームで基本練習する際は、練習パッドがベスト!

「クリック音が消えるまで」は、それくらい「集中して、リズムと一体化する」というのがポイントです。

練習パッドの選び方を詳しく紹介しています↓

基礎からキチンと習いたい方へ

ドラムを叩きたい!伸び悩んでいる...という方は、今すぐドラムの個人レッスンを!
基礎からちゃんと学びたい方にピッタリのドラム教室です。

※まずは体験レッスンからどうぞ(¥5,000)

◎Youtubeでドラム講座
YouTubeチャンネル

◎小ネタ・おすすめ動画をメルマガでお届け。
メルマガ登録はこちら

◎教則本(練習パターン集)を販売しています!
ドラムの練習帳:練習パッドで基礎練習編

◎ブログの更新情報はFacebookページをフォロー!
Facebookページ