ドラム教室のみっきー(@mickey_higashi)です。オンラインレッスンや教則本もチェックしてね。
ブログに書けないドラムのちょいネタはメルマガで配信しています。こちらから登録をお待ちしています!
さて、
左手は苦手!
左手が全然動かない!
と悩んでいる方、結構多いですよね。
そりゃ〜、右手は「利き手」なだけあって神経が研ぎ澄まされています。繊細な感覚を持っていて、細かい作業もできますよね。
しかーし! 利き手「じゃないほう」の手は、利き手に比べると動かしにくいもの。
スティックを振っている感覚はあるものの、なんとなく「漠然とした、もやっとした」感覚(大雑把な感覚?)ではないでしょうか。
ドラムの上達には、左手にも(右手と同じ様に)繊細なタッチと研ぎ澄まされた感覚を持たせる必要があります。そう、左手を意識した練習をちゃんとしなければいけないのであります。
目次
「左手強化」の練習をする必要性
右手で叩くのは上達しても、左手が上達していかないと足を引っ張ることになり「全体的に上達しない」のです。
ドラムは両手を使って叩きます。いくら右手のだけ上手くなっても、左手が右手の上達に追いつかないとトータルでの上達レベルは左手のレベルまで下がることになります。
左手は右手の補助ではありません! 左手も立派な主役なのです!
ドラムを叩くのを「右手ばかりに頼る」のではなく、右手は右手の活躍を、左手は左手の活躍を、という具合にどちらの手も主役にしてあげましょう。
リズムが安定しない原因にもなる
「8分音符や16分音符をしっかり叩く」という基本も、右手は叩けているけど左手が原因でリズムが乱れるということはよくあります。
いくら練習してもリズムが安定しない!と悩む方は、左手が上達していないのでは?という視点でチェックしてみるとよいですね。
右手が主導で叩いていませんか?
その時、「左手の意識」は漠然としちゃっていませんか?
音を鳴らす以上、気持ちのこもっていない音は出すものではありません。
ビートを叩く時、右手ばかり気にして「左手を補助的に(漠然とした感覚で)」叩いてもグルーヴしません。
右手主導のクセがついていると、右手からしか考えられない脳(?)になってしまいます。
手順がトリッキーだったり、変わったところにアクセントがある場合など、「いつもと違う変わったこと(個性的でイカしたプレイ)」ができなくなります。
左手強化の練習は、そんな右手主導のクセ(右手からしか考えられない脳)を解消するためにも必要なのです。
下手に聞こえる原因にも?
右手はどんなリズムで、どんなビートを叩くのか、
そして、左手はどんなリズムで、どんなビートを叩くのか…
それぞれをちゃんと意識して叩く!これがポイントです。
右手を主導にリズムパターンを叩くと、右手のビートが前面に出るグルーヴになってしまいます。
もちろん、そういうビードを出す意図があれば問題ないです。
そうではない場合が問題で、右手が前面に出ると、結構うるさく聞こえガチです。下手に聞こえてしまうので注意しましょう!
「左手が動かない!」を克服する練習方法
お待たせしました! いよいよ具体的な練習方法をご紹介します。
左手強化の練習パターン1
まずは基本的なパターンから。
どうでしょう?練習パターンとしてはとてもシンプルで簡単なもの。
しかーし!この練習パターンが「ギクシャク・モヤっとして叩きにくい!」という方は、この練習をみっちりしてください。
ポイントは「左手がモヤっとせずに叩けているか?」です。
左手のモヤっとした感覚がなくなるまで継続して練習をしましょう!
脳から神経がグングン伸びて、途切れ途切れの神経がつながって、指先の隅々までシンクロ率100%になるまで…みたいなイメージです。
左手強化の練習パターン2
さて、次のパターンはこちら。
どうでしょう? 右手からだと、このパターンを叩いたことがあるはずです。
しかーし! 左手からこのパターンを叩くことって普段は無いと思います。
「左手からでも叩けるぜ!」という方は、どんどんテンポを上げていきましょう。速いテンポだと、結構ムズいですよー。
左手強化の練習パターン3
いよいよ最後の練習パターン。
どうでしょう? 急に難しくなったかもしれません…。
この練習パターンは、右手の手順と左手の手順がコロコロと入れ替わるパターンです。
「余裕で叩けるぜ!」という方は、どんどんテンポを上げていきましょう。
まとめ
左手を「意識した」練習って、普段の練習ではあまりやらないと思います。
ですが、定期的に「今日は左手を強化するぜ!」という意識を持って練習すると良いですよー。
ちなみに、利き手が左手の方は、普段メインで使っている手「じゃないほう」を左手と置き換えてくださいね。
もっと色々な練習パターンが知りたい!という方は、ぜひレッスンを受けてみてくださいねー!(←宣伝です)
それでは、今日もナイスな基礎練習を!
基礎からドラムを習いませんか?
「ドラムを基礎から学びたい方」に最適な個人レッスンです。
レッスンの内容と料金をみる
◎ブログの更新情報はFacebookページをフォロー!
⇒Facebookページ
◎Youtubeでドラム講座
⇒YouTubeチャンネル
◎メルマガはじめました!是非ご登録ください。
⇒メルマガ登録はこちらから
◎教則本(練習パターン集)を販売しています!
⇒ドラムの練習帳:練習パッドで基礎練習編