ドラム上達の相談でよくあるのがこんな悩み。
- リズムがキープできない、フラフラする
- フィルインの時に速くなったり、遅くなったり、リズムが揺れてしまう
私が練習コンサルティングをする際、確認するのが「練習のやり方」です。何を叩いているか?ではなくて、どんな「やり方」をしているか?という点がポイントです。
目次
速いテンポで叩いちゃダメ
練習のモチベーション的に「速いテンポで叩けるようになりたい!」という欲求はあると思います。シングルストローク、ダブルストローク、パラディドル、これらのスティック・コントロールを速く叩けたらスゲー!最高っす!ってなりますから。
しかーし!その練習は間違っています。(断言!)
ゆっくり確実に叩くのが練習
シングルストロークでも何でも、まずは「ゆっくりのテンポで叩く」というのが鉄則です。ただ叩くだけでは意味がありません。
- ゆっくりのテンポ(超余裕のあるテンポ)
- メトロノームに合わせて叩く
- メトロノームに「キッチリ合うまで」叩けるようになる
- 「音のツブがしっかり揃う」まで叩けるようになる
ちょっとでもメトロノームとズレたり、リズムが揺れたり、音にムラがあったら、その時点で「はい、できてませ〜ん。もう一回集中してやり直し!」という厳しい基礎トレーニングをするのです。
ハッキリ言って、この基礎練習はヒジョーに難しい(というか自分に厳しくないと続かない…)。
でも、この練習をちゃんとやって「正確にできるようになる」ことが本当に大切なのです。
ゆっくり叩くのは実は難しい
実際にストロークでも8ビートでもいいので、ゆっくりのテンポで叩いてみてください。実は速く叩くより、ゆっくり叩く方が難しいのです。
速く叩くのは肉体的に難しいだけ。でもゆっくり叩くのはリズムキープ的に難しい!超スローテンポのバラードを叩くとわかるけど、ゆっくりなテンポって相当な「精神力・集中力」が必要になるんです。
ゆっくりが確実に叩けてたらスピードちょいアゲ
ゆっくりのテンポで、確実に叩けるようになったら次のステップ。テンポを少しだけ上げて、再度同じことを練習しましょう。これを繰り返す内に、最初はテンポ60から始めて、徐々に80まで確実に叩けるという状態から、3日後には85まで確実に、2週間で90まで..100..120とレベルアップしていきます。
もちろん1日で上手くはなりません。1ヶ月2ヶ月と継続することで、徐々に速いテンポも確実に叩けるようになるってイメージです。
速く叩くのは勢いで誤魔化せる
速く叩くのは、ぶっちゃけ勢いをつければ叩けます。勢いで速く叩いて「できた!」と勘違いしちゃうのが一番困ったパターンです。勢いって「単に誤魔化しているだけ」ですから!
勢いで叩くと、まあ最初の2音(2打?)くらいは勢いに乗るための助走なので、ゴミというかノイズです。叩ける、音を出す、音楽するってのは、最初の1音からキッチリと意味のある音を出さないと意味がないです。
まとめ
「叩ける」という状態は、間違いなく・正確に・いつでも確実に、その音が出せる、そのリズムがキープできる状態ということ。”90%は上手くいく”でも「できない」と変わりません。ミュージシャンとして音を出すからには、自分の出す音に自信と責任を持つのです!
おさらい。
まずは「ゆっくり、確実に、正確に、”叩けるようになる”」。そして、テンポを上げて、そのテンポでも叩けるようになる、またテンポを上げて、そのテンポでも…の繰り返しが、上達への基本です。
そして、この練習は退屈で苦しい!!でもその苦しさを集中力と精神力で乗り越えて継続すると、「ある日突然上手くなる」というキレッキレの状態を体験できます。
最後にもう一つ!ちゃんとストロークしていますか?
そもそもストロークがしっかり叩けていない。そんな基本的なことが乱れている可能性もあり得ます。
叩く度にスティックのスピードや軌道が違うと、それだけリズムにムラが生じます。ストロークの基本を見直してみるのも効果的ですよ。
まずは基本の叩き方↓
音が平坦でメリハリがないドラムから卒業しよう!ストロークを細かく分解してメリハリのあるプレイを手に入れる方法。
こっちは練習方法↓
タップ、アップ、ダウン・ストロークを使った練習方法
ドラムは独学で遠回りするよりも、習っちゃった方が伸びます。基本をしっかりやりたい!そんな方向けのレッスンです。
≫ レッスンの内容と料金を見る
≫ みっきーのプロフィールを見る
「ドラムを始めたばかり」「これからドラムを始める予定」という、初心者の方は参考にしてくださいませ。
関連ドラム初心者が知っておくべき「基礎知識」と「練習方法」を学べる記事まとめ。
photo credit: Sean Molin Photography via photopin cc
ドラムの通信講座
みっきーのドラム教室では、対面の個人レッスンが基本ですが、
・なかなか通う余裕・時間がない
・通うのは敷居が高い
・東京/横浜エリアではないので通えない
・対面は苦手・緊張するのでちょっと…
という方のために、オンラインでの通信レッスンをしています。
一回ごとの単発レッスンです。ぜひ一度受講をしてみてください!