ドラマーのみっきー(@mickey_higashi)です。
今回は「ドラムの引き出しを増やそう!」ということでピーター・アースキン(Peter Erskin)さんの動画をご紹介。
ピーター・アースキンさんは、このブログでも何度か紹介している、私のフェイバリットドラマーです。
何といっても「音が多彩・フレーズが多彩」で歌いまくってるプレイがスゴすぎます。
↓それでは早速、動画をご覧あれ〜。
恒例の「ここを見ると幸せになれるぞ!」コーナー
多彩な音を出すスティックワーク
叩き方、スティックの繊細なコントロールで、多彩な音を出している点に注目して見てみましょう!
小さく叩く、強く叩く、スティックを押しつける…など、実に色々な叩き方で、様々な音色を出しています。
「繊細に叩く、バシッ!と叩く」という点だけ見てもよし。
叩いた時の「スティックとヘッド(打面)との接地時間」に着目してもよし。
「スティックのどの部分で叩くか(先端のチップなのか、ショルダーなのか)」で音を聞き分けてもよし。
どんな叩き方をすると、どんな音色になるのか?を意識してみると、すごく勉強になります。
全くブレない重心
この動画は、上からのショットも多く見れます。ココで注目して欲しいのは、重心が全くブレていないという点。
どうしても頭頂部に目がいってしまいがちですが、それでOK!
その頭頂部から床に向かって柱が入っているかのように、重心がズッシリと安定しています。
そして、そのしっかりした重心から「無理のない距離」にシンバルやタムが配置されているのも要チェックです。
遠くもなく近くもなく、全てが「重心点を中心とした無理ない距離と角度」で配置されている。まさに理想のセッティング!
まとめ
今回のキーワードは『多彩』。Peter Erskinさんのプレイで、その多彩な音色、多彩なフレーズを吸収しちゃってください。
次にドラムを叩く時に「あ、こう叩くと、こんな音がするのか〜」という発見ができるといいですね!
ピーター・アースキンのスティック。チップ(先端)が小さめで、繊細な音が出そうな雰囲気たっぷりですね↓
ドラムの通信講座
みっきーのドラム教室では、対面の個人レッスンが基本ですが、
・なかなか通う余裕・時間がない
・通うのは敷居が高い
・東京/横浜エリアではないので通えない
・対面は苦手・緊張するのでちょっと…
という方のために、オンラインでの通信レッスンをしています。
一回ごとの単発レッスンです。ぜひ一度受講をしてみてください!