ドラマーのみっきー(@mickey_higashi)です。

ドラムの基礎に「パラディドル」という基礎奏法(ルーティメンツ)があります。

このパラディドルを使ったスティックコントロールは、ドラムの上達にと〜っても大切な手順です。

代表的なのはこんなやつ↓
パラディドルの手順

今回は、パラディドルの練習についてではなく、「パラディドルって何で “パラディドル” っていうの?」というおハナシ。(あ、ドラムの上達には全く役に立たないです。予めご了承くださいませ。)

さて、パラディドルはどこで区切られたコトバなのか?

  • パ・ラディドル(← ☓何か間抜けな感じ)
  • パラ・ディドル(← ◎これ正解)
  • パラディ・ドル(← ☓こんな人いそうだけど…)
  • パラディド・ル(← ☓なんかフランス感が出るなぁ)

はい、パラとディドルなんですね〜。

手順を見ると分かる通り、シングルで交互に叩く部分(パラ)と、ダブルで叩く部分(ディドル)の組み合わせになっています。

パラディドルは、パラとディドルの組み合わせ

普段、あたり前のように使っているパラディドル。
ふと「パラディドル」って何でそんな名前になってるの?という事が気になって、調べちゃいました〜。

これを飲み会の席で熱く語れば、きっと「お、おぅ…」と言ってもらえること間違いなし!

そもそも「パラディドルは必要なの?」という素朴な疑問ありませんか?
こちらで解説していますのでご覧ください↓

関連パラディドルは必要なの?どう活用するの?の疑問に答えます。

ドラムの個人レッスンでは、パラディドルを使った色々なトレーニングをやっています。興味のある方は気軽にお問い合わせください!

パラディドルの練習パターンはこちらで紹介しています。ぜひご覧ください↓

関連パラディドルの基本練習(楽譜あり)

基礎からドラムを習いませんか?

自己流、伸び悩み...?!
「ドラムを基礎から学びたい方」に最適な個人レッスンです。


レッスンの内容と料金をみる

◎ブログの更新情報はFacebookページをフォロー!
Facebookページ

◎Youtubeでドラム講座
YouTubeチャンネル

◎メルマガはじめました!是非ご登録ください。
メルマガ登録はこちらから

◎教則本(練習パターン集)を販売しています!
ドラムの練習帳:練習パッドで基礎練習編