練習パッドでアクセントの練習

ドラム教室のみっきー(@mickey_higashi)です。オンラインレッスン教則本もチェックしてね。
ブログに書けないドラムのちょいネタはメルマガで配信しています。こちらから登録をお待ちしています!

さて、

ドラムの上達には、毎日の基礎練習が大切。だけど…

  • ドラムの基本練習って、どんな練習をすればいいの?
  • 練習メニューのネタが欲しい!自宅の練習パッドでできる基礎練習を教えて!

という悩みを持つ方のために、練習パッドでできる基本練習・エクササイズを紹介します。

このシリーズは「アクセント編」です。さぁ、練習しましょ!

練習パターン

まずは動画をチェック(縦向きの動画にしてみました。)↓

練習パターンの楽譜

手書きですが、練習パターンの楽譜です。

アクセントの基礎練習

練習方法

いきなり4行を通しでやるのではなく、1行ごとに練習して、最後に4行通したパターンをやった方が効率的です。

無理のないテンポで練習する

この練習は「アクセントをしっかり出す」ための練習になります。そのため、このパターンを「速く叩けるようになる」というのが目的ではありません。

ゆっくりのテンポで「アクセントの音」と「アクセントじゃない音」を綺麗に出すことを目的に練習するのがよいです。

アクセントを上手に叩くコツ

アクセントといえば「強く」なのですが、「ひっぱたけ!」という意味ではありませんよ! フルパワーでアクセントを叩く必要は全く無しです。

むしろ、、、
アクセント部分を「強く」と意識するするよりも、アクセントじゃない「弱い部分を繊細に叩く」という意識で叩くのがコツです。

弱く叩く部分を「繊細に叩く」と表現しましたが、「弱っちく消極的な感じで叩く」ということではありません。しっかり叩くけど、小さな音を出す。みたいなイメージです。
いわゆる「タップ」で叩く!これがミソです。

 

参考音が平坦でメリハリがないドラムから卒業しよう!ストロークを細かく分解してメリハリのあるプレイを手に入れる方法。

アクセントを綺麗に表現するには

アクセントは「相対的に」強い音が出てれば、ちゃんとアクセント感がでます。

…ということは、「アクセントじゃない音」を繊細に(小さな音で)鳴らせれば、アクセント部分はフルパワーじゃなくても、ちゃーんとアクセント感のある音になるのです!

練習パッドはこれを使っています↓

使っているメトロノームはこれ↓

教則本:ドラムの練習帳

教則本(練習パターン集)を販売しています!

「ドラムの練習帳」はドラムを叩く基本動作・基本リズムを身につけるトレーニング集です。

「教則本は難しくて最初の1ページしかできない!」
「教則本を買ったけど、どう練習したらよいのか?使い方がわからない!」
と悩んでいる方のために、練習パターンを解説付きでまとめました。

「練習のネタが欲しい!」という方が迷わずに取り組める『日々の練習メニュー』になっています。

デジタルコンテンツのメリットを活かして、コツコツと練習パターンを増やしていきます。(最近は、動画での解説も公開しましたよ!)

こちらからどうぞ↓
ドラムの練習帳:練習パッドで基礎練習編

基礎からドラムを習いませんか?

自己流、伸び悩み...?!
「ドラムを基礎から学びたい方」に最適な個人レッスンです。


レッスンの内容と料金をみる

◎ブログの更新情報はFacebookページをフォロー!
Facebookページ

◎Youtubeでドラム講座
YouTubeチャンネル

◎メルマガはじめました!是非ご登録ください。
メルマガ登録はこちらから

◎教則本(練習パターン集)を販売しています!
ドラムの練習帳:練習パッドで基礎練習編

コメントを残す