自宅で生ドラムが叩けるのが一番ですが、住宅事情を考えると夢のまた夢。
電子ドラムもいいけれど、やっぱり「センサーで電子音が鳴ってる」という感覚は拭えない。
なんとかして生っぽいドラムの練習がしたい!
「もしかして、小さいドラムであればいけるんじゃない?」
そんな単純な思いつきから、実験をしてみました。
それは、、、
Pearlの「コンパクトトラベラー」とZildjianの「ローボリュームシンバル」を使って、生ドラムっぽい練習ができるのかぁー!?
の検証です。
検証はYoutubeで公開していますので、そちらをご覧ください。
そして、このブログでは簡単なコンパクトトラベラーのレビューを書いていますので、コンパクトトラベラーってナニ?実際どうなの?…が気になる方は参考にしてください。
普通に叩いた時のサウンドレビューはこちら→Pearl COMPACT TRAVELERのサウンドテスト
目次
Pearl コンパクトトラベラーのレビュー
コンパクトトラベラーは、Pearlの製品で「コンパクトで持ち運べるドラム」です。
消音ドラムではない
でもって、コンパクトトラベラーは「消音」を謳った製品ではありません。
とても小さくたためて、持ち運びがしやすい。
展開してもコンパクトで場所をとらない。
という、まさに「コンパクト」で「トラベラー」なドラム。
バスドラムとスネアだけ
ドラムといっても「バスドラム」と「スネア」だけの構成です。
そして、コンパクトというだけあってバスドラもスネアも薄いです。
もはや、ヘッドとリムだけのタンバリンみたいな状態になっています。
音量、騒音はどうなのか?
音量に関しては、全体的に「家で叩くにはでかい!」です。
家では爆音ですが、外やカフェなどのライブでは丁度いい感じだと思います。
本物の生ドラムではちょっと音が大きすぎる。でもカホンだとボリューム足りない…って時に活躍しそうです。
ライブハウスでロック!みたいな環境では音量が全然足りないですが、ちょっとした場所でのオシャレ系?のライブでは全然あり。
サウンドはどうか?
で、一番重要なのが「サウンドの質」です。
スネア
スネアに関しては、口径が小さいのでカン!と高めの音がします。
サウンド的には「普通」です。
悪くもなければ、別に良くもない。本当に普通です。
ただし、ヘッド1枚のスッカスカ状態なので「胴の鳴り」はありません。
音に深みがないというか、響きが無い。
悪く言えば、アタック音だけって感じです。
そのため、普通のドラムセットのスネアと思って叩くと、かなり違和感があると思います。
これはスネアとは別物で、タンバリンみたいなパーカッション的な感覚で叩くと違和感が無くなります。
ドラムのフレーズも少しパーカッション的な感じに寄せると、サウンドとフレーズがピッタリはまります。(叩き手の腕が問われる!)
バスドラム
バスドラムに関しては、個人的には結構好きな音です。
こちらも、ヘッド1枚のスッカスカ状態なので「胴の鳴り」はありません。
そのため、ばいーん!と少し間抜けな音がするし、アタック音が目立ちます。
ですが、ビーターを変えたり、踏み方を調整することで、まあまあ良い音が出せます。
これまた、ロックドラムのようなドス!っという重低音は期待しちゃいけません。
そもそも18インチなので、そんな低い音がでるわきゃない。
Jazzドラムっぽい、少し高めでボーン…と鳴らすイメージですね。
でも、最近は小口径のドラムが人気ありますよね。
コンパクトトラベラーのサウンド作りに迷ったら、小口径のドラムセットを参考にするといいと思います。
ミュート次第でサウンドも色々変わる
動画でも紹介していますが、どうミュートするか?でかなりサウンドが変わってきます。
やはり小さい口径のため、アタック音が高めです。さらにペラペラなので音が尖ってる感じです。
爆音を出す場合は、それで十分いける。
でも、少し音が大きすぎる場合や、出したいサウンドと違う場合は色々とミュートを工夫すると変化がでます。
使い方、サウンド作りは叩く側のやり方次第って感じですね。
家で叩けるのか?
正直言うと、家でフルパワーで叩くのは無理です。
ですが、私は家で叩いています。そして練習に使えています。
どうやっているか?というと、
- まずは、ミュートは絶対必要。
- そして、ソフトに叩く。
はい、これだけです。
ソフトに叩くって!?…と思うかもしれませんが、これが難しいのです!
小さな音でも表現豊かに叩く練習に最適
むしろ、ソフトに叩くことこそ真価が問われる。
小さい音ながらも、ダイナミクス、音の粒、良いサウンドを出すって、超難易度が高いです。
そう!そんな小さな音で表現豊かに叩く練習にはもってこい!
だって、強く叩いたら近所迷惑だから「近所に迷惑かけちゃいかん!」というプレッシャーと、「ノリノリで叩きたい」という表現欲求を磨ける環境が必然的に作られる。
ってことで、初心者には不要ですが、ある程度自身がある人は「一つ殻を破る」というキッカケになるかもしれませんよー。
コンパクトトラベラーは買いか?
さて、最後に「コンパクト トラベラーは買いなのか?」にお答えします。
ずばり、基本的には不要。
特に、初心者には不要。
どんな人が買うべきか
ソフトに、かつ、表現豊かに叩く練習には最適なので、ある程度叩ける人はステップアップ(別ジャンル?)の練習として、ひとつのキッカケになるので買いです。
頻繁にカフェとかでライブする機会がある人は持っておいてもいいかもしれません。ですが、スネアとバスドラだけなので、シンバルが欲しければ別途必要になります。
という感じです。
実際にどんな音が鳴るのか?は動画を見てくださいねー。
【Follow Me!!】
Youtubeチャンネルにはドラムの叩き方の動画などがあります。
Facebookではブログの更新情報をお伝えしています。
Instagramは短い演奏動画や機材の写真などがあります。
Twitterは…あまり更新していません…。
⇒詳細はこちらから
★基礎練習の教則本(動画講座付き)
⇒ドラム教本はこちら
★メルマガやっています。
小ネタや、最近ハマってる音楽、よく聴く音楽などの紹介をしていますので、よろしければお付き合いください。
⇒登録はこちらから
ドラムの通信講座
みっきーのドラム教室では、対面の個人レッスンが基本ですが、
・なかなか通う余裕・時間がない
・通うのは敷居が高い
・東京/横浜エリアではないので通えない
・対面は苦手・緊張するのでちょっと…
という方のために、オンラインでの通信レッスンをしています。
一回ごとの単発レッスンです。ぜひ一度受講をしてみてください!