ドラムパートのアレンジとMIDI制作を承ります。
ドラマーが作るドラムのMIDIトラック
ドラマーってことでゴーストノートを入れた「実際に叩いた時と同じフレーズ」を再現できます。
ドラムソロもテクニカルなフレーズを炸裂させてゴリゴリにいけますよ。
特徴
特徴…というと大げさですが、
実際のドラムを叩いている感覚と同じように、微妙にベロシティを変えて強弱のムラを出しています。
あと、タイミングもジャストから少しだけズラしてスピード感やモタりを出すとか、打ち込みっぽさ・機械っぽさが出ないような工夫をしています。
- どうしても打ち込み感があるドラムになってしまう。
- フレーズが思いつかない、ダサい感じで困っている。
- 個性的、プロのドラマーが叩いたアレンジのドラムにしたい。
という方は、ぜひご検討ください。ドラムが変わると曲もガラッと良くなりますよ!
サンプル音源
実際にどんなドラムを打ち込むのか?というのが気になりますよね。という事で参考用の音源を用意しました。
- どんなフレーズを叩くのか?
- どんなドラムのアレンジをするのか?
- どれくらいMIDIでドラムの雰囲気が出せるのか?
などをご確認ください。このドラムなら曲にハマりそう!という場合は、ぜひご検討くださいませ。
ちなみに、ドラムのフレーズはオリジナル(私が叩いた感じ)です。なので、ドラムのアレンジもこんなプレイスタイルになります。
その1:ドラムソロもある、手数が多くてテクニカルにビシバシ叩く感じのやつ
その2:ドラムだけのフレーズ。でもテクニカルな感じも差し込んでます。
持ってるドラム音源
持っているドラム音源は以下の通り。
- STUDIO DRUMMER (Native Instruments)
- ABBEY ROAD 60S DRUMMER (Native Instruments)
- Addictive Drums 2 (XLN Audio)
- MODO DRUM (IK Multimedia)
- Logic Pro X の付属音源
はい、有名どころの「BFD3」や「Superior Drummer 3」は持っていないです。。。
MIDIなのでもちろん読み込めますが、ベロシティ(音の強さ)のニュアンスがドラム音源によって全然違うので、細かなフレーズがうまく再現されなかったり…みたいな感じになると思います。
その辺はご了承ください。
ご依頼はこちらから
お気軽にお問い合わせください。