ドラムパターンの入力って、とても難しいと思います。
私はドラマーなので「どんなフレーズにするか」「どんなフィルにするか」ってのはもちろん、音の強弱などで自然な感じにするイメージが自然に湧いてきます。
ですが、ドラマーじゃない方は全くわからん!って感じですよね。
という事で、Addictive Drums2を使って、私のドラムパターンを作成しました。
どんなドラムフレーズか?
音源に付属しているMIDIグルーヴみたいなのを作っても、あまり意味がないかな?と思ったので、あまりMIDI集には入っていない感じの…
- ドラマーならではのフレーズ
- ドラマーの手クセっぽいフレーズ
- ドラマーがフィーリングで叩いてる楽譜にしずらいフレーズ
みたいなのを作っていこうかなぁ〜と思っています。
私がよく叩くフィルなんかも再現してみたいし、超難解・高難度テクニックゴリゴリのフレーズもそのうち。
ドラムMIDIパターンの使い方
って事で、ドラマー(私)の手クセフレーズをそのままMIDIにしてみました。
切り貼りしやすいように、基本的にクオンタイズはピッタリになっています。
一部、微妙にずらしているところもありますが、フィルの途中なので、小節の頭で切でば問題ありません。
環境は以下の通り:
・Addictive Drums 2
・Studio Popの「Contemporary Pop」プリセット
・MIDIマップはデフォルトのまま(AD2 Standardだったかな?)
他のプリセットや音源にする場合のカスタマイズ方法
ベロシティは上記の環境に合わせていますので、別のプリセットにすると少しバランスが変になります。
特にゴーストノートは繊細なので、変になりがち。(大抵は、ゴーストノートの音が大きくなりがちです。)
…なので、
- スネアのゴーストノートは「D1」
- スネアをしっかり叩くのは「D#1」
に統一しています。
そのため、「D1」ノートを丸ごと選んでベロシティを下げていい感じに調節すればバッチリです!
ドラムのMIDI集
説明が長くなりましたが、こちらからダウンロードしてください。
Storesというサイトを使っています。アカウント登録が面倒くさいけどご勘弁を…。

まだ少ない(というか1個)ですが、これからどんどん増やしていきたいなぁと思っていますので、ちょいちょいとサイトを覗いてみてください。
※Youtubeのショートで音源公開するので、チャンネル登録してもらえると嬉しい!
Youtubeチャンネル:
https://www.youtube.com/@TokyoNeiro
ABOUT

- 
"コとネ"と言います。本業はドラマーで、サポートやレコーディング、講師をやっています。
 ドラマーだけどDTMerで作曲します。ソフトウェアをいじくり回すのが好きで、セール情報をウォッチするのも楽しい。ブログではDTMの疑問や悩みをメモしています。
 Youtube(楽曲用)
 Youtube(DTM用)
最新の投稿
 MIDIの打ち込み2025年10月29日[AD2] ドラマーが作る「ドラムのMIDI」。私の手クセをそのまんま。 MIDIの打ち込み2025年10月29日[AD2] ドラマーが作る「ドラムのMIDI」。私の手クセをそのまんま。
 音源・プラグイン2025年10月11日【解決】Native Accessのエラーメッセージ:”Installation Failed”が出てインストールできないアプリがあって困ったよ。 音源・プラグイン2025年10月11日【解決】Native Accessのエラーメッセージ:”Installation Failed”が出てインストールできないアプリがあって困ったよ。
 音源・プラグイン2025年10月11日【無事解決】Arturiaのプラグインをインストールしたらクラッシュしまくって焦ったよ。 音源・プラグイン2025年10月11日【無事解決】Arturiaのプラグインをインストールしたらクラッシュしまくって焦ったよ。
 音源・プラグイン2025年8月10日Plugin Alliance [Brainworx, Lindell Audio] のチャンネルストリップ・プラグインの特徴やサウンド特性を解説(…させてみた。) 音源・プラグイン2025年8月10日Plugin Alliance [Brainworx, Lindell Audio] のチャンネルストリップ・プラグインの特徴やサウンド特性を解説(…させてみた。)
\ 制作のご依頼はこちら /
 
											






